こんにちは!寒くて凍えそうですね・・・。
ビリケンモータース 代表のタロちゃんです!
コロナも大変ですが、雪が降ったり、天気が良くなったりと体調を壊しやすい気候ですね。
しかも!!今日 2月13日 夕方からは雪!
明日はホワイトバレンタインになるのでしょうか?
私にはバレンタインデーは通常の日と変わりません・・・
(;一_一)
本当に今日は朝から足先まで冷える寒さ・・・。天気予報通り雪が降るのは間違いないと感じてます。
こんな時って事故が多いんです!気を付けてください!
雪で滑っての事故はもちろん、バイクで多いのがマンホールで滑る事故が多いです。
前回の雪の際にもあったのですが、雪が降った翌日も事故が多いんですΣ(・ω・ノ)ノ!
雪降った翌日の朝が特に多いです( ..)φメモメモ
特に車!!
なぜ?翌朝はほとんど雪がないのに・・・。なんて思ってる方、危ないですよ。
雪がなくても溶けた雪が凍ってるんです!!!
車の方は滑るのがバイクの方に比べて気づきにくいみたいです。
特に橋は危険です!
橋は上からも下からも寒い空気で冷やされるので凍りやすいんです!橋で滑ったという事故が非常に多いです。
事故にならないように慎重に運転・凍ってるかもと思ってスピードを上げない・車間距離をとると心がけて下さい。
スタッドレスを履いていても滑ることはありますよ!
スタッドレスは通常タイヤより寿命も短いです!
スタッドレスタイヤの寿命の目安は製造から3〜4年、走行距離にすると10,000km〜15,000kmと言われています。
どのタイヤメーカーもスタッドレスタイヤの性能を保証する期間は、3年に定めているのがほとんどです。
スタッドレスタイヤには、夏タイヤと同様の残り溝1.6mmを知らせるスリップサインの他に、50%摩耗の目安を知らせるプラットホームと呼ばれる突起があります。
ブロックの間にギザギザが刻まれた突起が配置されているので、この突起の高さがブロックに近づいたら、タイヤ交換の目安としてください。
【バイク】
タイヤ交換・オイル交換・ライト点検・ブレーキ点検などなど・・・
2ヶ月に一度は空気圧のチェック 及び3,000Kmごとにオイル交換は忘れずにお願いいたします。
≪簡易無料点検 ≫
・空気圧調整・電球切れチェック・オイル点検
・ブレーキ調整・目視簡易不備点検
・気になる点のヒアリング等
【車】
タイヤ交換・オイル交換・ライト点検などなど・・・
空気圧のチェック 及び5,000Kmごとにオイル交換は忘れずにお願いいたします。
些細なことでも構いません、何かありましたらお気軽にご相談ください('◇')ゞ
空気圧のチェック オイル交換は忘れずにお願いいたします。
当店、購入では無い方もご来店頂きましたら、簡易無料点検を行いますので
お近くにお寄りの際は是非、お顔を出し下さい♪
店舗不在時も ☎048-783-4780 までご連絡頂ければ10秒後には店主の携帯へ転送されます。
極力、☎に出るように努力してますが、出れない場合はごめんなさいm(。。)m
当店はJR高崎線、上尾駅からバスで5分の場所にございます。
(JR高崎線:大宮⇒宮原⇒上尾⇐北上尾⇐桶川⇐鴻巣⇐北鴻巣⇐吹上⇐行田⇐熊谷⇐籠原⇐深谷)
駐車場完備でお車での来店も可能です。
コープみらい二ツ宮店のお隣です。
メールでのお問い合わせは、こちらからどうぞ!
何か気になることがありましたら、ご相談下さい♪
ご相談承ります(*´▽`*)
是非、お気軽にお越し下さい♪