今年も!春の交通安全運動~☆

2022/04/08

日曜・祝日も営業してます。しかも夜9:00まで!

車・バイクのことなら埼玉県 上尾市の

ビリケンモータースにお任せ!!

 

 

こんにちは、ミーちゃんです。

 

暖かいお天気が続き

本格的に春の到来ですね(o^―^o)♫

お天気予報では、日曜日は26℃のようで

春を通り越して暑そうだななんて思いました💦

さてさて、春と言えば

今年も【春の交通安全運動】の時期になりました。

 

以下埼玉県HPより・・・

 

令和4年4月6日(水曜日)~4月15日(金曜日)までの

10日間、「春の全国交通安全運動」を実施します。

 

埼玉県では交通事故のうち、歩行者の占める割合が高いことから

「横断歩道における歩行者優先の徹底」

を運動の県重点に定めることとしました。

歩行者も運転者も交通ルールを守り、交通事故をなくしましょう!

実施期間

令和4年4月6日(水曜日)~4月15日(金曜日)までの10日間

統一行動日

4月8日(金曜日)   歩行者保護の日・飲酒運転根絶の日

4月10日(日曜日) 自転車安全利用の日・交通事故死ゼロを目指す日

スローガン

人も車も自転車も 安心・安全 埼玉県

運動重点

 全国重点

子供を始めとする歩行者の安全の確保

歩行者保護や飲酒運転根絶等の安全運転意識の向上

自転車の交通ルール遵守の徹底と安全確保

埼玉県重点

横断歩道における歩行者優先の徹底

・埼玉県HPはコチラ

・内閣府HPはコチラ

 

去年のブログにも書きましたが

春は小学校の新入学生など児童が街中の道路を歩きだす季節。

 

児童が交通ルールを学んでもらうとともに

重大事故が発生しないよう保護する目的もあります!

 

交通弱者の代表である子どもの交通事故件数は

春から初夏が最も多い、という統計データが出ています。ITARDA(交通事故総合分析センター)発行の

「交通事故分析レポート」によれば

”歩行中死傷者数は全年齢中、7歳がもっとも多い”そうです。

 

我が家でももう一度交通ルールについて

子供たちと再確認していきたいと思います。

交通安全を心がけ、ルールをしっかり守り

事故を減らしましょう(`・ω・´)!!!

【バイク】

タイヤ交換・オイル交換・ライト点検・ブレーキ点検などなど・・・

2ヶ月に一度は空気圧のチェック 及び3,000Kmごとにオイル交換は忘れずにお願いいたします。

≪簡易無料点検 ≫

 ・空気圧調整・電球切れチェック・オイル点検

 ・ブレーキ調整・目視簡易不備点検

 ・気になる点のヒアリング等

 

【車】

タイヤ交換・オイル交換・ライト点検などなど・・・

空気圧のチェック 及び5,000Kmごとにオイル交換は忘れずにお願いいたします。

 

些細なことでも構いません、何かありましたらお気軽にご相談ください('◇')ゞ

空気圧のチェック オイル交換は忘れずにお願いいたします。

当店、購入では無い方もご来店頂きましたら、簡易無料点検を行いますので

お近くにお寄りの際は是非、お顔を出し下さい♪

 

店舗不在時も 048-783-4780 までご連絡頂ければ10秒後には店主の携帯へ転送されます。

極力、☎に出るように努力してますが、出れない場合はごめんなさいm(。。)m

 

当店はJR高崎線、上尾駅からバスで5分の場所にございます。

(JR高崎線:大宮⇒宮原⇒上尾⇐北上尾⇐桶川⇐鴻巣⇐北鴻巣⇐吹上⇐行田⇐熊谷⇐籠原⇐深谷)

駐車場完備でお車での来店も可能です。

コープみらい二ツ宮店のお隣です。

メールでのお問い合わせは、こちらからどうぞ!

何か気になることがありましたら、ご相談下さい♪

ご相談承ります(*´▽`*)

是非、お気軽にお越し下さい♪